年下の上司、最終章A始まりました。
早速多くのコメント、本当にありがとうございます。
佳境に入る前に、いったんコメントにお返事をさせてください。
03/01 続きが読みたいです。。。
→ ありがとうございます!
03/01 連載再開カウントダウン。嬉しい。色々感想を書き散らしましたが、とにかく作者様が繰り広げてくださるキャラクターを味わい尽くしたいです。あれこれ脳内でこれまでを振り返ったりこの先を思い描いており、こういう時間も連載ならでわですね。雄一郎は果歩だけを選ぶことは出来ないって意味のこと甘々の別荘の時点で言っていたっけなと。
→ 雄一郎は案外家のことを大切に思っていたんですよ……。私も、皆さんと感情を共有できる連載ならではの時間を楽しんでいます。
03/02 まるでテレビドラマの続きを待つようなワクワクドキドキします。男性の気持ちって年をとっても、察することがなかなか出来ないです。あーじれったい
→ そうですね……現実も分からないし、小説の中でも男性視点は毎回悩みます。
03/03 次の章が、楽しみです。以前から、とても気になる事があります。それは、りょうの占いによる結婚相手です。私としては、仮説その1、真鍋さん。仮説その2、晃司。流奈と結婚したものの、即離婚。クールビューティな、寮には、眉目秀麗な、真鍋さんがピッタリなのでは?主役2人を、さておいて、真鍋さんのその後が、気になります。初恋夫婦を、先に終わらせてから、是非、真鍋編も後日読みたいです。笑笑
→ りょうの占いは、……誰なんでしょうね・笑。そして今、りょうは一体何を……?
03/04 今日からまた楽しみです!でも、いきなり震えがくるほど怖い展開でビックリです。
→ 倍返しの時間でした
03/04 キターッ。祝 連載再開!
→ ありがとうございます
03/04 わあ始まりましたね!雄一郎さん何考えてるのかわからないけどかっこいいなあ、なんかスッキリしました!プチざまあというか。ざまあが好きなわけではないんですが、でもやはりもやもやしていたので…。ああ、雄一郎さんも捨てがたい…
→ 倍返しだ! ……でした。しかしそれだけの思惑でもなかったというか。
03/04 石田先生、おはようございます


→ ありがとうございました! 藤堂さんが白旗をあげてしまうわけです
03/04 流石です。臨書感溢れまくって、読んだ後の余韻に、ただただ浸ってます。笑 私も五十代となりまして、あちこち体がガタつき、老いをかんじてます。でも累さんの作品を読んですっかり忘れていた、ドキドキ、キュンキュンを感じて勝手に若返ってます。どうして、登場人物一人一人の、セリフや、佇まいがイメージ通りなんですかね。文字の力、累さんの力に、圧巻です。作品を読んでパワーもらっています。どうか、お体労って、無理なさらずにお互い、細く長く生きていきましょう。笑笑
→ ありがとうございます! 小説書くときは私も年を忘れてますね……。
03/04 前日から連載再開をワクワクしながら待っておりました。真鍋さんの反撃開始に、水戸黄門のドラマのようにスッキリしました。前に進むために過去とどのように向き合って清算するのか、今後の展開がとても楽しみです。応援しております!
→ まさにその通り。しかし真鍋も果歩も頑固なのです。藤堂も頑固だから、つまり全員頑固者です。
03/04 更新待ってました!
→ ありがとうございます
03/04 私は、雄一郎さん派です!最終章で、益々好きになりそう
→ おお……。彼も喜んでいるでしょう
03/04 待ってました〜。読み応えありました!
→ ありがとうございます
03/04 待ってました〜
→ ありがとうございます
03/04 これからのストーリーが凄く楽しみにです。頑張ってくださいね!
→ 頑張ります!
03/05 おもしろいです!思わず物語に入り込んでしまいました。
→ そういっていただけると嬉しいです
03/06 ああん。続き早よ読みたい!
→ 一気にやるとすぐに終わってしまうので、ちょいちょい休んでます。すみません。
03/06 雄一郎さん何をしようとしてるのかなー 市長の座はずっとというわけでもなく何かをするためにとりあえず?座ったのでしょうか… 二ノ宮家の方も気になるし、これから絡んでくるんだろうし、これ含めてあと3章(エピローグを抜かせば実質2章でしょうか?)…どきわくです!
→ ごめんなさい。もう一章増えました。2月の回もそんな感じでだらだら長くなったので、それだけは避けたいと思っているのですが……
03/06 更新がすごく楽しみですが、どうぞ体調と相談しながら無理のないペースで続けてください。楽しみを与えてくださってありがとうございます
→こちらこそ、ありがとうございます。コメントは実に励みになります
03/06 応援しています。無理なさらず頑張ってくださいね!
→ありがとうございます。無理をしようにもできない年です
03/07 一日に、何度か更新チェックをして、まだの時は、決まって復元ポイントを、再読しています。藤堂さんと果歩のストーリーだとは承知してるのですが、復元ポイントを読んでからは、真鍋さんのどこか影のある、計り知れない魅力にハマってしまいました。多くの謎を残して真鍋さんの魅力を存分に堪能出来る大好きな章です。
→ まぁ……、ぶっちゃけ私も好きです。過去エピでは完全真鍋に軍配なんですよね……
03/08 執筆がんばって下さいね。プレッシャーをかけてる訳ではなくて。何でも苦痛は付き物だと思います。苦しさの向こうに達成感や喜びがありますね。楽=幸せ ではないですよね。修行ばかりになっては嫌ですがみな、その何割かの喜びの為にやってるのかなと最近思います。自分が納得したものを創りたいですよね。
→ 大丈夫です。そこまで真面目な性格ではないのです。プレッシャーを心底感じる人間だったら、10年以上連載を引っ張ったりしないでしょう……。結構気ままなので、今、気持ちが乗っている間に書き終えたいと願っています
03/08 はじめまして 年下の上司とても楽しみにしていて毎日続きが気になってしまい、更新されているか確認してしまいます(笑)果歩と藤堂がどんな結末を迎えるのかとても楽しみです。ただ私も雄一郎と果歩の復元ポイントの章は大好きで、雄一郎の方に情が移ってしまっています(笑)まだ果歩と藤堂は恋人としてではなくて、上司と部下でいる場面だからかな。雄一郎の本心を知りたいし果歩と向き合った時にどんな結末になるのかとっても楽しみです!ほんの少し、雄一郎エンドもどこかで見たいと思ってしまっています(笑)ただ累さんが描く物語が読みたいので最後まで更新を追いかけたいと思います☆お体ご自愛なさって、ご無理のないようにしてください( ≧Д≦)淫欲の鳥籠も予約して今日届きました!なのでこちらも楽しみに最後まで読みたいと思います( ꈍᴗꈍ)これからも応援しています!!
→ ありがとうございます! 雄一郎エンドかぁ……。……。……。
03/09 そもそも何故、藤堂さんは市役所勤務で、果歩の上司になったのでしょうか



→ 断言しますが、伏線の回収漏れはあるでしょう。絶対に拾いきれない・笑
でも、ご質問の部分は大丈夫です。
03/09 五十肩、痛いですよね。何気ない動きで激痛が走って。治るまでに時間がかかりますけど無理しないでお過ごしください。最終章の3部は、本当に尊い物語になりそうですね。産みの苦しみを感じながら読ませていただきます。危険な上司もそうでした。数多くの伏線を回収し、主人公のみならず、雪村さんを除くみんなをハッピーエンドに導いて、読んだ後に壮大な幸福感でいっぱいになったことを思い出します。そんな簡単に産み出せるものではないですよね。読ませていただいてありがたい限りです。
→ マジ痛いっす。何年か前に左をやりましたが、地獄みたいな二年間でした。でも今回は、マッサージ器を買ったり、磁器のシールを試したりして、なんとか改善傾向です。腕は上がらないままですが。
雪村をのぞき、で笑ってしまいました。そうでしたね。そうでした。でもヒロインを一途に思う脇キャラは、ヒロイン以外の人と幸せになってはいけないのです
03/10 果歩さん行ってしまうのかな…。本当に優しい人。そして社会人としても立派です!だからいろいろ背負いこんでいくのですね。とにかく幸せになって欲しいです。やっと雄一郎さんとお話しする場面を読めてなんかホッとしました。
→ ここで翌日になって「結局行かなかったけど、昨日のってなんの用だったの……?」
なんて展開は、さすがにできませんでした。
03/10 うーん!流石️真鍋さんに、メロメロ️藤堂さん、ごめんなさい。今は真鍋さんを思う存分に堪能させてください。あんた、何様のつもりってどやされそうです。笑
→ 堪能でいいと思います
以上でした。
皆様、楽しく熱いコメント、本当にありがとうございます。
次回の更新は、週末にはしたいと思っています。
そしてコメントも、きりのいいところで紹介させていただきますね〜
では。