4連休もあと1日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
オリンピック、案外盛り上がってますけど、我が家はだんなしか見てないvv
息子は今がオリンピック休暇ということすら知らないみたいだから、若者にはほぼ関心のないイベントなんでしょうね。それがいいことなのか悪いことなのか……。
私はこの4連休は目標を立てていたので、それに邁進しております。
正直、絶対だれるor途中で放棄する……と思ってたんですけど、今日で3日、ほぼ毎日机についているので、今のところ目標達成というところでしょうか。
目標といいますのは、頼まれ仕事以外の、いわば掲載するあてのない作品を書くということです。
年下の上司も、いってみればその分類なんですけど、あれは連載の続きなので、……なんていうんだろう、細々でもモチベーションが続いているものなのです。
今回私がチャレンジしてみたかったのは、自分の情熱だけで小説が書ききれるかということです。
いや、簡単じゃんと思うなかれ……
ここ数年、頼まれたから書くというのが私の唯一のモチベーションでありまして、その余力を使って制約のない小説を気の向くままに書く――ということが、長らくできずにおりました。
それはそれでいいのかもしれませんが、例えばですよ、自分には今、死ぬまでに書いてみたい話が何作かあって、それはもう明らかにTLではなく、ジャンル的にこのウェブサイトのお客様ですら需要のないSFとかなんですけども、それを書かずに生涯を終えてもいいのかって話なのです。
いや、そんなの書きたいなら書けばいいじゃんと思うでしょう。
が、今の気力・情熱ともに若い頃から明らかに減っている私が、商業の仕事も継続しつつそんな長編を書き切れるのかというと、なんかもう、無理だろうという気しかしないんです。
もっといえば近年の私は、書く動機をずっと他人に委ねてきたのです。
「続きを待ってくれている人がいるから」
「仕事として依頼があったから」
じゃあ「書きたいから」という理由だけで、今の私が作品を一本書けるのか?
というのを検証してみたくて、この連休は、がっつりそれに取り組んでみることにしました。
正直、こんなゆとりがあるのも7月までなので、この間に完結させるのはさすがに難しそうなのですが、今時点で「あ、意外にできる」というのがありがたい感想です・笑
何を書いているのかは、後日、関連作品の告知も含めて紹介させていただきます。
7月中に書き終えられれば、どこかで公開もできるんですけどね。
2021年07月24日
挑戦
posted by 石田累 at 22:32| Comment(3)
| 近況報告
てごねのパン作りにハマっていて、
昨日は2種類のパン作りに挑戦しました。
ま、一度に作らず、2回に分けて作りましたけど。
疲れましたが何とかなりました(笑)
累さんの挑戦で書いた作品、いつか読ませて貰えたら嬉しいです。
オリンピックは開催までのゴタゴタ感が、日本勢の挑戦にまで影響してる感じがします。
内村選手に注目していたので、残念ですが。
それほど関心はなくても、金メダル獲得のニュースはそれなりにグッとくるものがありますね。
そして、純粋に自分の書きたい気持ちに取り組める活力と人生への真摯さが素敵。
個人的にはTL以外のレーベルの作品も読んでみたいなあと思わせる方だとの思っていたので、興味深々です。
同じく、いつか読ませて頂けたらうれしいです。
塁さんの挑戦という言葉に、ちょっぴり感化されまた。
もちろん小説は書けないので、ミルクティさんの身近な挑戦に倣って私も一つ挑戦してみようかな(笑)